fc2ブログ

ピーチピッグの化粧品&石鹸レシピ集

化粧品や石鹸の手作りレシピがたっぷり! お肌の悩み別、手作り難易度なども明記して 初めての方でも作って頂けるようにしました。 オリジナル化粧品を作る参考にして頂ければ嬉しいです♪

簡単!ローヤルゼリー配合の豪華クリーム








簡単!ローヤルゼリー配合の豪華クリーム

ローヤルゼリー配合のクリームレシピ 
クリーム作りはちょっと難しい・・でも、ナチュラルクリームが作りたい!
そんな方にぴったりのレシピです。
材料をクリームベースに混ぜるだけで作れますよ。
ぜひお試し下さいね!


【難易度】簡単混ぜるだけ  ★☆☆

【保存期間】 2か月(冷蔵庫保管)(常温保管なら1カ月)

【洗い上がり】しっとり

【こんなトラブル肌に】
○しみ・くすみ
○しわ・たるみ
○にきび・ふきでもの
○乾燥


やわらかクリームベース 30g(大さじ2)

ローヤルゼリーエキス 2.5g(小さじ1/2)

フラーレン 10g(10ml)

リピジュア 0.25g(5滴)

1.2ヘキサンジオール 1g(20滴)


【各材料について】
やわらかクリームベース:オーガニックオイルを使用して作られたシンプルなクリーム

ローヤルゼリーエキス:約40種類ものミネラルやビタミンなど成分が含まれています。

フラーレン:ナノサイズ。世界最強の保湿効果を持つと言われる。アンチエイジング効果も高い

リピジュア:医療分野でも使われているくらいお肌に刺激がすくない保湿成分

1.2ヘキサンジオール:アルコールの一種。防腐剤効果があります。






1.クリームベースに1つずつ材料を加えて、その都度混ぜてください。これで完成!

*柔らかめのクリームになります!





◎クリームベースや材料を入れて、混ぜる容器

ミニ泡だて器

◎クリームを入れる容器(50-60サイズがおすすめ)

ブループラスチック容器(50ml), クリアクリーム容器(50ml)
がいいと思います。





オイル・ワックス・水でシンプルなクリームを作ってから、材料を入れてもOK。
また、お好きな成分をクリームベースに混ぜることも可能です。
パウダー系の成分を混ぜる場合は、水(油溶性の場合はオイル)に溶かしてから
クリームベースに加えてくださいね。

*クリームの香り付けもいいと思います。
お好きなフレグランスオイル・フレーバーオイル・
精油を数滴入れてみてくださいね。





しっとり豪華クリームのいいところは、保湿効果のある化粧水や美容液を
たっぷりお肌につけて、肌がぺたぺたした後にこのクリームをつけると、
べたべた感がなくなるのに、お肌がとてもやわらかくしっとりすること。
化粧水と美容液をしっかり浸透させくれ、さらにクリームの浸透性もあるので
お肌のさらっと潤いますさっぱりした化粧水をつけた後に
このクリームをつけてもしっとりします。
スタッフも絶賛するこの簡単&豪華クリーム。ためしてみてください。


Last Modified :