乾燥・小じわが気になりだしたら~しっとりレシチン乳液レシピ


乾燥・小じわが気になりだしたら~しっとりレシチン乳液レシピ

【難易度】 難しい ★★★★★
【使用感】 しっとり
【保存期間】 2か月 冷蔵庫保管
【こんな方に】
○乾燥肌
○目元や口元のしわ(表情しわ)
○たるみ・くすみ
○固い肌・ざらざら肌

オリーブスクワランオイル25g(小さじ6)
レシチンパウダー2g(小さじ1弱)
ローズオットー芳香蒸留水・オーガニック25g(小さじ5)
ピュアセラミド2.5ml(小さじ1/2)
アルジルリン液2.5ml(小さじ1/2)
ローヤルゼリーエキス2.5ml(小さじ1/2)
クエン酸銀4滴
ネロリ精油5滴
ホイップクリアボトル(80ml)1本
【各材料について】
オリーブオイル:刺激が少ないオイルです。お肌を柔らかく、しっとりさせてくれます。
レシチンパウダー:大豆由来の天然乳化剤。乳化作用は弱いですが、
お肌にやさしいので、敏感肌やお子様にも。
ローズオットー芳香蒸留水・オーガニック:ローズの優雅な香り。
アンチエイジング・保湿効果がある天然水です。
ピュアセラミド:アトピーや乾燥・しわやたるみなど、さまざまな肌トラブルに最適な成分
アルジルリン液:目元と口元の表情しわに効果抜群。ぬるボトックスとも言われるほど♪
ローヤルゼリーエキス:当店で一番人気のエキス。どんな肌トラブルにもおすすめです。
クエン酸銀:クエン酸と銀イオンの防腐剤。少量で効果があります。
ネロリ精油:お好きな精油をどうぞ。小ジワといえばネロリの精油です!アンチエイジングにぜひお使い下さい。
ボイップクリアボトル(80ml):いろいろなボトルがありますが、この乳液にぴったりのボトルです

1.オリーブオイルとレシチンパウダーを耐熱容器に入れて、電子レンジで温めてください。
75度~80度にしてください。(600Wで30秒~1分)
2.しっかり混ぜてレシチンパウダーを溶かしてください。(溶けないレシチンは
お茶パックなどでろ過してください。)
3.芳香蒸留水を耐熱容器に入れて電子レンジで温めてください。(600Wで30秒くらい)
4.温めたオイルに3の芳香蒸留水を入れて、人肌になるまでしっかり混ぜてください。
*乳液ボトルに入れて、冷めるまで振ってもOKです。
5.人肌の温かさになったら、ピュアセラミド・アルジルリン液・ローヤルゼリーエキスを
・クエン酸銀・精油を入れて、分離がなくなるまで混ぜます。
乳液ボトルに移せば完成です♪

★計量スプーン(小さじ)
☆ミニ泡だて器
☆耐熱容器 2つ

*キャリアオイルと芳香蒸留水・精油はお好きなものをお選びくださいね。
*レシチンパウダーの代わりにレシチン(液体)を使用しても作れます。
レシチン液体を使用する場合は、小さじ1弱(約2.8g)を加えて
くださいね。
*乳液ボトルですが、グリーンプラスチックボトル(50ml)の他に
ブルーボトル(ポンプ)もおすすめです。

レシチンで作る乳液やクリームは敏感肌のスタッフでも問題なく使用できるし、
お肌が柔らかくなるので、ぜひ作って頂きたいです。
ただ、レシチン乳液は乳化するのがとても難しく、当店の初心者スタッフが
作るとしっかり分離していました。でも、使用する前に振れば
きちんと乳化して使用できるので、分離してもまったく問題ないです。
乾燥してる方!敏感肌の方!お子様と一緒に使用したい方!
他の乳化剤が合わない方!ぜひぜひレシチン乳液をお試しください。
手放せなくなりますよ!!
Last Modified :