かわいいピンク系チークレシピ


かわいいピンク系チークレシピ

【難易度】 とても簡単 ★☆☆☆☆
【使用感】 しっとり
【保存期間】 6か月 冷暗所保管
【こんな方に】
○健康的でかわいい雰囲気を作ってくれます。

[マシュマロピンク] | ||
コーンスターチ(またはタルク) | 3.0g(小さじ1) | |
ガーネットマイカ | 0.8g(小さじ1/4) | |
コーラルマイカ | 0.8g(小さじ1/4) | |
ホホバオイル(精製・オーガニック) | 0.75-1.0g(15-20滴) | |
コスメケース(4ml) | 1個 | |
[ピンクコーラル] | ||
コーンスターチ(またはタルク) | 3.0g(小さじ1) | |
ガーネットピンクマイカ | 1.6g(小さじ1/2) | |
マットレッドマイカ | 0.2g(マドラースプーン2杯) | |
ホホバオイル(精製・オーガニック) | 0.75-1.0g(15-20滴) | |
コスメケース(4ml) | 1個 |
【各材料について】
コーンスターチ(タルク):マイカの色を薄めたり、お肌にパウダーが付きやすくする作用があります。
マイカ:いろいろな色があります。お好みの色を選んでくださいね。
ホホバオイル(精製・OR):チークパウダーをケースに入れるために固めてくれます。
プロテイン、ミネラルを豊富に含んでいます。さらっとしていて、非常に安定した酸化しにくいオイル。
☆このレシピの分量は、コスメケース1つ分より少し多めにしております。

1.コーンスターチとマイカを乳鉢に入れて色が均等になるまで混ぜます。
(乳鉢がない場合は、ビニール袋でもOK)
2.オイルを加えて、さらにパウダーがしっとりなるまで混ぜます。
3.コスメケースにスプーンでチークパウダーの1/3くらいを入れ、
スプーンでぐっと押して、平らにしながら、固めます。
その上に残りのパウダーの半分を入れて、またスプーンでぐっと
押して、平らにしていきます。ケースいっぱいになるようにパウダーを
入れて、平らにして押してください。
最後に、クッキングペーパーをチークの上に乗せ、しっかり押します。
*これで完成です!
③で何度かチークパウダーを分けて、ケースに入れて押すと、ケースの周りが
汚れないです。

★計量スプーン(小さじ)
★マドラースプーン
☆クッキングペーパー 少し
☆あれば乳鉢
*マイカはいろいろな色がありますので、お好きな色で作ってください。
*香りをつけたい場合は、精油やフレグランスオイルを1滴加えてみてください。
基本的なチークの作り方です。お好きなマイカや酸化鉄、カラーラントを
混ぜるだけで作れるので、初心者の方にも簡単に作れます。
マシュマロピンクはやさしくかわいい雰囲気を作ってくれます。
ピンクコーラルは落ち着いた色になっていますので、ナチュラルなメイクに
おすすめ。チークは小顔効果があるので、ぜひお試しくださいね。
Last Modified :
カテゴリ:[ファンデーション・パウダー・アイシャドウ・チーク]