fc2ブログ

ピーチピッグの化粧品&石鹸レシピ集

化粧品や石鹸の手作りレシピがたっぷり! お肌の悩み別、手作り難易度なども明記して 初めての方でも作って頂けるようにしました。 オリジナル化粧品を作る参考にして頂ければ嬉しいです♪

手荒れにも!お顔にも!馬油軟膏レシピ






手荒れにも!お顔にも!馬油軟膏レシピ

Alphalipocoenzymecream.jpg

【難易度】  簡単★★☆☆☆

【使用感】 とてもしっとり系

【保存期間】 6ヶ月  冷暗所保管

【こんな方に】
○乾燥肌
○手荒れ・あかぎれ
○硬いお肌




馬油オイル10g(小さじ11)

アボカドバター5g(小さじ1)

ビーズワックス(未精製・OR)2.5g(小さじ1弱)

ビタミンAオイル(ビタミンA誘導体)3滴

ROE3滴

ビタミンEオイル8滴

精油4滴

ライトブループラスチックジャー(20ml)1個


【各材料について】

馬油オイル:刺激が少ないので炎症を起こした肌、かゆみ、湿疹などでお悩みの方にもオススメ。

アボカドバター:栄養価がとても高く、お肌への有効成分もたっぷり。
 アンチエイジング&保湿効果が高いです。


ビーズワックス(未精製・OR):バターを硬くしてくれます。
また、保湿力もあり、 お肌の水分を保持してくれます。


ビタミンAオイル:アンチエイジング効果がとても高く、ビタミンEと相性がいいです。

ROE:キャリアオイルの酸化遅らせてくれます。

ビタミンEオイル:アンチエイジング・肌荒れなどにおすすめ。

精油:100%天然精油。お好きな香りを加えてください。使用量は1%以下です。

ライトブループラスチックジャー(20ml):かわいい容器です♪


 

1.耐熱容器(マグカップや陶器でもOK)に馬油オイル、ROE,バター、ワックスを
入れて、湯煎でワックスを完全に溶かします。電子レンジで溶かしてもOKです。
(600Wで1-2分くらいで溶けます)


2.ビタミンA,ビタミンEオイル、精油を加えて、
すばやく容器に流し込んでください。


3.1日涼しい場所においておくと、固まります。

見た目はしっかりした軟膏ですが、指に取ると、簡単に溶けるくらいの固さになります。




耐熱ビーカー(1つ)

★湯煎をかける鍋

★計量スプーン(小さじ)

ミニ泡立て器


 

*馬油オイルやアボカドバターは他のキャリアオイルバターでも変更可能です。
 使用するバターやオイルで使用感も少し変わってきます。

*精油はお好きなものをお選びください。下記を参考にしてくださいね。
 手荒れやあかぎれには、ベンゾインパルマローザラベンダー
 保湿&アンチエイジングには、ローズマリーローズオットーネロリサンダルウッド
  しみ・くすみには、ミルラフランキンセンスレモングレープフルーツ



オイルとバターだけで作っているので、しっとりした使用感になります。
しっかりした固さの軟膏ですが、指の温かさで簡単に溶けます。
お肌につけると、しっとりしますので、手足のカサカサ部分や乾燥している
部分だけつけてもいいと思います。
乾燥しわが出来やすい、目じりのしたや口元にもぬってくださいね。

Last Modified :