アルジルリンクリームレシピ

【難易度】少し慣れてきたら ★★★☆
【使用感】シットリ系
【保存期間】 3カ月冷蔵庫保管
【こんなお肌に】 ○しわ&たるみ ○乾燥

A)オリーブスクワラン | 30g(大さじ2強) |
A)ローズヒップオイル(未精製) | 10g(大さじ1) |
A)エマルシファイイングワックス | 5g(小さじ2弱) |
A)ビタミンEオイル(アルファトコフェロール) | 2g(40滴) |
ネロリ芳香蒸留水*オーガニック | 45g(大さじ3) |
☆オプション | |
*植物性グリセリン | 2.5g(小さじ1/2) |
*アルジルリン液 | 2.5g(小さじ1/2) |
*1.2ヘキサンジオール | 2g(40滴) |
*ラベンダー精油 | 10滴まで |
*プラスチッククリームジャー(100ml) | 1個 |
【作り方】
1. | 芳香蒸留水を耐熱容器に入れて、湯煎します。70-75度になるまで温めます。 |
2. | A)のオイルとワックス、ビタミンEを1とは別の耐熱容器にいれて、湯煎します。 ワックスが完全にとけて、70-75度くらいになったら、湯煎から外します。 |
3. | 芳香蒸留水をオイルの方へ3回に分けて加え、その都度しっかり(1分くらい)混ぜます。 ★3回に分けて、その都度1分混ぜるので、この時点で合計3分混ぜたことになります。 |
4. | オプションを全て加えて冷めるまでしっかり混ぜます。 |
5. | クリーム容器に移して、冷蔵庫で保管してくださいね。 |
![]() ☆耐熱ビーカー(耐熱容器) ☆ミニ泡立て器 ☆湯煎に使用する鍋 ☆温度計 ☆マドラースプーン ☆計量スプーン(小さじ・大さじ)
|
![]() |
Last Modified :