~フリフリ♪振って作る~トロトロのミルク乳液レシピ


~フリフリ♪振って作る~トロトロのミルク乳液レシピ

【難易度】 温めてからボトルに入れて 振ります ★★★☆☆
【使用感】 比較的さらり
【保存期間】 2ヶ月 冷蔵庫保管
【こんなお肌に】
○しわ&たるみ
○しみ&くすみ
○硬い肌
○乾燥

ローズオットー芳香蒸留水・オーガニック45g(小さじ9)
ホホバオイル(精製)・オーガニック5g(小さじ1)
オリーブワックス1g(小さじ1弱)
お花ブレンドエキス①2g(40滴)
ビタミンAオイル0.15g(3滴)
ビタミンEオイル0.5g(10滴)
ヒアルロン酸ナトリウムパウダー0.05g(マドラースプーン3杯)
クエン酸銀0.15g(3滴)
ラベンダー精油10滴
【各材料について】
ローズオットー芳香蒸留水・オーガニック:天然ローズの優雅な香り。
アンチエイジング効果が高く、どんな肌質にも合います
ホホバオイル(精製)・オーガニック:酸化しにくく安定したオイル。どんな肌質にも合います
オリーブワックス:オイルと水を乳化し、綺麗なクリームを作ってくれます。
お花ブレンドエキス①:6種類の美容に優れたお花エキスがお肌に潤い、
引き締め、血行を促進し、老化、肌荒れ、ニキビ、吹き出物などの防止を行ってくれます。
ビタミンAオイル:ビタミンA誘導体です。ビタミンEと相性が良く、老化抑制効果があります
ビタミンEオイル:高い抗酸化作用が特徴です。
ヒアルロン酸ナトリウムパウダー:1gで6Lもの水分保持ができる成分。
クエン酸銀:クエン酸と銀イオン・水のミックス防腐剤。少量で防腐効果があります。
ラベンダー精油:優しく、リラックスできる香り。どんな香りにも合わせやすいです。

1.乳液ボトルをアルコール消毒、又は煮沸消毒します。
2.耐熱容器に芳香蒸留水を入れ、電子レンジで温めます(600Wで50秒くらい)
温めたら、乳液ボトルに流し込みます。
3.②の耐熱容器にオイルとワックスを入れて、電子レンジで温めます(600wで1分くらい)
ワックスが完全に溶けたら、乳液ボトルに流し込みます。
4.乳液ボトルの蓋を閉めて、完全に冷めるまでずっと振ります。
(容器が熱いので、タオルなどを巻いて、振るといいですよ)
5.完全に冷めて、乳液が出来たら、お花ブレンドエキス、ビタミンA,
ビタミンEオイル、ヒアルロン酸パウダー、クエン酸銀、精油を加えて、また振ります。
ヒアルロン酸パウダーが完全に溶けたら、出来上がりです♪
☆水とオイルをレンジで温めて、振るだけなので、簡単です。
耐熱容器は1個だけ、泡立て器も必要ありません。
乳液ボトルは100ML用をご用意ください。

★計量スプーン(小さじ)
☆マドラースプーン
☆耐熱ビーカー
☆乳液ボトル
オススメはこれ↓↓
(ガラス容器・ポンプ付き(100ml用)、ブループラスチックボトル)

*キャリアオイル、エキスリキッド、香りつけはお好きな商品を 選んでくださいね。
酸化の早いキャリアオイルを使用する場合は、ROE(10滴)を加えてください。
*オリーブワックスの代わりにエマルシファイイングワックス(2g)でも可能です。
ただ、エマルシファイイングワックスを使用すると、オリーブワックスよりも
かための乳液になります。
*アンチエイジング効果のある精油は、他にフランキンセンス・ネロリ・サンダルウッド・
ローズオットー・ローズマリーがございます。お好きな精油を合わせてくださいね。

『乳液をつくるのって難しい』『乳液を作ると分離します』というお客様からのコメントを
よく頂きます。混ぜるので結構疲れますよね・・だから、振って作れるようにしました。
テレビを見ながら、容器をフリフリしてください。
温めた、オイルと水を容器に入れて、冷めるまで振るだけ♪これなら初心者の方にも
作れると思います。
出来上がりは、ミルクローションのようです。
さっぱりした使用感になっていますので、乾燥肌の方は、保湿力のある化粧水をお肌に
つけてから、この乳液をつけてみてくださいね。
アンチエイジング効果たっぷりのミルクローションですよ♪
Last Modified :