fc2ブログ

ピーチピッグの化粧品&石鹸レシピ集

化粧品や石鹸の手作りレシピがたっぷり! お肌の悩み別、手作り難易度なども明記して 初めての方でも作って頂けるようにしました。 オリジナル化粧品を作る参考にして頂ければ嬉しいです♪

馬油とビタミンクリーム












馬油とビタミンクリーム
 
shutterstock_107258132.png
【難易度】   ★★★☆☆ 簡単混ぜるだけ                  【こんなトラブル肌に】
冬でもやわらかく
つやと潤いのある肌をキープしたい方へ

【保存期間】 2か月(冷暗所保管)






馬油10g(小さじ2)
オリーブワックス4g(小さじ2)
べヘニルアルコール1g(小さじ1/4)
水飴 2g(40滴)
ビタミンEオイル1g(20滴)
ビタミンAオイル1g(20滴)
ビタミンB3パウダー(ナイアシンアミド)3g(小さじ1弱)
グリチルリチン酸2K0.5g(小さじ1/4)
大根の根発酵液3g(小さじ1/2強)
1.2ヘキサンジオール2g(40滴)
プラスチッククリームジャー(赤キャップ/100ml)1個
精製水70g(大さじ4と小さじ2)


1.耐熱ビーカーに馬油とオリーブワックス・べヘニルアルコールを入れて
湯煎または電子レンジで75℃に温めます。(ワックスが溶けているか確認してね)

2.別の耐熱ビーカーに精製水を入れて75℃に温めます。

3. 2の精製水を1のビーカーに入れ、ビタミンB3パウダーとグリチルリチン酸2Kを入れ、
40℃に下がるまでしっかり混ぜます。

4.他の成分を全て加え、しっかり混ぜれば完成です。

容器に移して、冷暗所保管で2か月以内にご使用くださいませ。







●耐熱容器または耐熱ビーカー 2個
ミニ泡だて器


上記の材料以外に有効成分を配合する際は、液体ならクリームの温度が40℃ になってから。
粉末なら水とオイルを混ぜたときに加えてください。



 
スタッフ全員が太鼓判を押したレシピです。ビタミンはお肌の血行を良くしてくれるので、
冬におすすめです。また、ビタミンは何種類かを一緒に使用すると相乗効果もあります。
肌質に関係なく使用できるクリームです。セラミド化粧水と一緒に使ってみてね!







Last Modified :