fc2ブログ

ピーチピッグの化粧品&石鹸レシピ集

化粧品や石鹸の手作りレシピがたっぷり! お肌の悩み別、手作り難易度なども明記して 初めての方でも作って頂けるようにしました。 オリジナル化粧品を作る参考にして頂ければ嬉しいです♪

自分の好きな形の石鹸が作れる!こねこねセッケン





自分の好きな形の石鹸が作れる!こねこねセッケン
konekonesope1.jpg

【難易度】混ぜるだけの簡単レシピ★★☆☆☆  

【保存期間】 冷蔵保管で6ヶ月




無添加石鹸パウダー100g(大さじ6と小さじ2)

カラーハーブパウダー(赤) 5g(小さじ1)

カラーハーブパウダー(黄) 5g(小さじ1)

カラーハーブパウダー(青) 5g(小さじ1)

お好みのフレグランスオイル 3g(60滴)

精製水 約60g~70g(大さじ4~5) 

スポイド(1ml) 3本(あると便利です)


① まずはカラーハーブパウダーをマドラースプーン1杯紙コップなどに入れ、

   精製水、小さじ1杯を加え混ぜます。

② 無添加石鹸パウダー100gに対し、精製水(少し温めたもの)を

   60~70g入れます。

③ しっかりと粘土ぐらいの硬さになるまで、揉みます。

④ 粘土の硬さになったら①で溶かしておいたカラーをスポイドで5~7滴

  加え、しっかりとカラーがなじむ様に揉んでください。

  ※濃くしたい場合は7滴以上入れてお好みの色にしてください。

⑤ フレグランスオイルを加えてさらに揉み、お好みの形にしたら完成です。

★カラーハーブパウダーの色を組み合わせて、緑や茶色などが作れます。

  


ホイップなどを表現したい場合は、無添加石鹸パウダー50gにぬるま湯75gと

キャリアオイル(たとえばホホバオイル精製)5gをこねて作ります。

目安は、ホイップの絞り袋に星口金をつけた状態で、

ぬるま湯を加えた無添加石鹸パウダーが簡単に出るくらいです。


こねこね石鹸 


石鹸のパウダーに水を混ぜるだけでお団子を作るように、いろいろな形の石鹸が作れます。
お子様と一緒につくるのも楽しいです。
ただ、無添加石鹸パウダーの粉末はとても細かい為、舞いやすいので、ご注意くださいね。
クレイやハーブを入れてみたり、お好きな香りをつけたり、アレンジしてみてくださいね。
作った石鹸は空気に触れると、水分が飛んで、固く少しずつ小さくなりますので、
保管しておく場合は、袋に入れてくださいね。








Last Modified :