fc2ブログ

ピーチピッグの化粧品&石鹸レシピ集

化粧品や石鹸の手作りレシピがたっぷり! お肌の悩み別、手作り難易度なども明記して 初めての方でも作って頂けるようにしました。 オリジナル化粧品を作る参考にして頂ければ嬉しいです♪

ミネラルファンデーションレシピ






ミネラルファンデーションレシピ




【難易度】 簡単混ぜるだけ ★☆☆☆☆

【使用感】 さらっと系

【保存期間】 6ヶ月 冷暗所保管


【こんなお肌に】
○肌荒れ   ○ナチュラルメイクがお好みの方

○リキッドファンデーションの後に




【ベースパウダー(白いパウダーを作りましょう)】シルクマイカ8g(小さじ4)

超微粒子酸化チタン3.5g(小さじ2と1/4)

超微粒子酸化亜鉛5g(小さじ2強)

酸化亜鉛0.5g(小さじ1/4)

セリサイト1g(小さじ1/2)

乳鉢・乳棒1個 

【カラーパウダー】

☆ナチュラルベージュ

 酸化鉄イエローマドラースプーン  3杯

 酸化鉄レッドマドラースプーン  1杯-1杯強


☆ナチュラルイエロー

 酸化鉄イエローマドラースプーン 2-3杯

 酸化鉄レッドマドラースプーン 1/2杯~少しずつ加えて調節

 酸化鉄ブラウンマドラースプーン 半分




1.乳鉢にベースパウダーの材料を入れて混ぜます。

2.カラーパウダーの材料を一杯ずつ加えて、その都度しっかり混ぜて、
色を調節します。


お好みの色が出来上がったら、パウダー容器に入れて出来上がりです!




☆計量スプーン(小さじ・大さじ)

マドラースプーン

パウダーケース*フワフワパフ付(10g) 2個

  又は タムタム缶(10ml)  4つ




*肌色を作る場合、数種類の酸化鉄を混ぜるか、ベージュ色のマイカをそのまま  
ベースパウダーに混ぜるかのどちらかになります。  
酸化鉄で肌色を作る場合は、お肌の色に合わせて作る事が出来る利点がありますが、  
しっかり混ぜないと酸化鉄がダマになりますので、必ず乳鉢をご使用ください。  
ベージュマイカを加える場合は、袋で一生懸命モミモミしながら、混ぜると作れるので、  
乳鉢は使用しなくても大丈夫です。ただ、購入したマイカが必ずしもお肌の色に合うか  
分からないのが、少し問題かも・・。  



カバー力もあり、お肌の乾燥も防ぎます。  お好みの色を作って、ご使用くださいね。  
ナチュラルメイクの方は、日焼け止めの上に付けるだけで十分だと思います。
リキッドファンデーションの上にブラシやパフでさっと付けてもらっても麗に仕上がりますよ。



Last Modified :