fc2ブログ

ピーチピッグの化粧品&石鹸レシピ集

化粧品や石鹸の手作りレシピがたっぷり! お肌の悩み別、手作り難易度なども明記して 初めての方でも作って頂けるようにしました。 オリジナル化粧品を作る参考にして頂ければ嬉しいです♪

レッドラズベリーシードの日焼け止めミルクローションレシピ






レッドラズベリーシードの日焼け止めミルクローションレシピ



【難易度】 慣れてきたら・・ ★★★☆☆

【使用感】 さらっと系

【保存期間】 2カ月 冷蔵庫保管


【こんなお肌に】
○紫外線防止に





A)レッドラズベリーシードオイル10g(小さじ2)

A)オリーブスクワラン15g(大さじ1)

A)オリーブワックス2g(小さじ1強)

A)超微粒子酸化チタン3g(小さじ2)

A)超微粒子酸化亜鉛1.5g(小さじ1)

B)温泉濃縮水10g

B)ローズオットー芳香蒸留水・オーガニック55g


【オプション】GSE30滴(小さじ1/4)



1.A)の材料(5種類)と耐熱容器に入れます。もうひとつの耐熱容器にB(2種類)を入れます。

2.2つの耐熱容器を湯煎してください。
2つが65-70度になって、
ワックスが完全に溶けたら、 火を止め、湯煎から外します。

3.Bの水を2回に分けて、Aに加えて、その都度、分離がなくなるまでしっかり混ぜます。
水を全部加えたら、完全に冷めるまでしっかり混ぜます。


4.完全に冷めたら、GSEを加えて混ぜ、容器に移して出来上がりです♪




ミニ泡立て器

☆水を沸騰させる鍋

☆計量スプーン(小さじ・大さじ)

ミルクローション容器(おすすめはブループラスチックボトルです)





*日焼け止め化粧品にオススメのキャリアオイル
 オイルの重さや肌質に合わせてお選びくださいませ。
  ホホバオイル(精製・オーガニック)又は(未精製・オーガニック)
  オリーブスクワラン  レッドラズベリーシードオイル(未精製)
  セサミオイル
  *GSEの代わりにクエン酸銀を使用する場合は、4-5滴を加えてください。

*芳香蒸留水や温泉濃縮水は精製水や他の芳香蒸留水や天然水に変えても問題ございません。



レッドラズベリーシードオイルは キャリアオイルの中で、
一番紫外線防止効果が高いオイルです。
日焼け止めを作るならぜひ使って頂きたいオイル!
温泉濃縮水は抗酸化作用が強いので、お肌の老化を抑えてくれます。
さらっとした白くならない乳液タイプです。
べたつきがないので、ボディ用にもオススメです。
紫外線防止効果はそんなにございませんので、ちょっとしたお出かけや家にいる時に
ご使用くださいませ。


Last Modified :