fc2ブログ

ピーチピッグの化粧品&石鹸レシピ集

化粧品や石鹸の手作りレシピがたっぷり! お肌の悩み別、手作り難易度なども明記して 初めての方でも作って頂けるようにしました。 オリジナル化粧品を作る参考にして頂ければ嬉しいです♪
Top Page » Next

シムホワイト377配合ブースターオイル

シムホワイト377配合ブースターオイルPEACH*PIG ONLINE SHOP ▷▷SHOPPING CART ▷▷  【難易度】  ★☆☆☆☆ 混ぜるだけ 【使用期限】 冷暗所保管で1カ月 材料アプリコットカーネルオイル 30ml シムホワイト377 0.1~0.2g ブレンド精油(#3/ローズオットー&サンダルウッド)オーガニック 3滴 [精油]ベルガモット ベルガプテンフリー 2滴 クリアプラスチックボトル(ガラススポイト付/30ml) 1...
シムホワイト377配合ブースターオイル
PEACH*PIG ONLINE SHOP ▷▷

【難易度】  ★☆☆☆☆ 混ぜるだけ 
【使用期限】 冷暗所保管で1カ月

 材料


アプリコットカーネルオイル 30ml

シムホワイト377 0.1~0.2g

ブレンド精油(#3/ローズオットー&サンダルウッド)オーガニック 3滴

[精油]ベルガモット ベルガプテンフリー 2滴

クリアプラスチックボトル(ガラススポイト付/30ml) 1本





 作り方


1.耐熱ビーカー材料を全て入れて、ミニ泡だて器でしっかり混ぜます。

2.シムホワイト377の溶け残りが少しあっても、ボトルに移して頂けます。1日置けば、シムホワイト377が完全に溶けます。


 ご用意いただくもの

耐熱ビーカー(100ml)

ミニ泡だて器




 アレンジ

●アプリコットカーネルオイルの代わりに、アルガンオイルオリーブスクワランウチワサボテンオイルクランベリーシードオイルも おすすめです。

●お好みの精油に変えて頂けます。

 スタッフの感想
美白効果が非常に高いシムホワイト377を配合したオイルです。ブースターオイルに配合する事で、浸透性が高くなり、シムホワイト377の効果をアップさせてくれます。フローラルと柑橘系が混ざった良い香りです。

しっかりシミを予防するシムホワイト化粧水

しっかりシミを予防するシムホワイト化粧水PEACH*PIG ONLINE SHOP ▷▷SHOPPING CART ▷▷  【難易度】  ★★☆☆☆ 混ぜるだけ 【使用期限】 冷暗所保管で1カ月 材料ローズマリー芳香蒸留水 40gBG 2.5g シムホワイト377 0.1~0.2g アーティチョークエキス 2g(40滴) 1.2 ヘキ サンジオール 1g(20滴) ブルースリムプラスチックボトル(穴ありキャップ付・50ml) 1本  作り方1.ビーカーに...
しっかりシミを予防するシムホワイト化粧水
PEACH*PIG ONLINE SHOP ▷▷

【難易度】  ★★☆☆☆ 混ぜるだけ 
【使用期限】 冷暗所保管で1カ月

 材料


ローズマリー芳香蒸留水 40g

BG 2.5g

シムホワイト377 0.1~0.2g

アーティチョークエキス 2g(40滴)

1.2 ヘキ サンジオール 1g(20滴)

ブルースリムプラスチックボトル(穴ありキャップ付・50ml) 1本





 作り方


1.ビーカーにBGとシムホ ワイト377を入れてミニ泡だて器でしっかり混ぜ、シム ホワイト377を溶かします。(シムホワイト377はすぐには溶けません。そのまま1日置くと溶けます)

2.芳香蒸留水・アーティチョークエキス・ヘキサ ンジオールを入れ混ぜてから、ボトルに入れれば完成


 ご用意いただくもの

耐熱ビーカー(100ml)

ミニ泡だて器




 アレンジ

●芳香蒸留水はローズマリー以外のものでも精製水でも問題ございません。

●シムホワイト377は、オイルとアルコールに溶けます。今回のレシピはBGを使用しましたが、無水エタノールやグリセリンでも溶けますので、BGの代わりに使用出来ます。

●シムホワイト377は水に溶けませんので、そのまま精製水などで溶かさないで下さい。必ず、無水エタノール・グリセリンBGで溶かしてから水に混ぜてください。

 スタッフの感想
美白効果が非常に高いシムホワイト377を配合した化粧水なので、シミやくすみが気になる方はぜひお試し頂きたいです。べたつきは少ないのですが、お肌は比較的しっとりする使用感になっています。置いておくと、シムホワイト377が沈殿してきますが、振ってご使用頂ければ問題ございません。

グロスベースで作る口紅レシピ

グロスベースで作る口紅レシピPEACH*PIG ONLINE SHOP ▷▷SHOPPING CART ▷▷  【難易度】  ★★★☆☆ 温めて作る 【使用期限】 冷暗所保管で3カ月 材料クリームベース(リップ&グロス) 5gキャンデリラワックス 0.7g リップチューブ 1本 ピンク ゼラニウムローズマイカ マドラースプーン3杯 ピンクベージュマイカ 1mlスプーン1杯と1/2 フェミニンベージュマイカ マドラースプーン5杯 コーンスタ...
グロスベースで作る口紅レシピ
PEACH*PIG ONLINE SHOP ▷▷

【難易度】  ★★★☆☆ 温めて作る 
【使用期限】 冷暗所保管で3カ月

 材料


クリームベース(リップ&グロス) 5g

キャンデリラワックス 0.7g

リップチューブ 1本


ピンク


ゼラニウムローズマイカ マドラースプーン3杯


ピンクベージュマイカ 1mlスプーン1杯と1/2


フェミニンベージュマイカ マドラースプーン5杯


コーンスターチ マドラースプーン2杯



ローズ


コーラルマイカ 1mlスプーン1杯


チェリーピンクマイカ マドラースプーン4杯


コーンスターチ マドラースプーン2杯





レッド


ベビーピンクマイカ 1mlスプーン1杯


コーラルマイカ 1mlスプーン1杯


コーンスターチ マドラースプーン2杯



赤い口紅の作り方



 作り方


1.紙コップにグロスベース・キャンデリラワックス・マイカをいれます。

2.電子レンジ(500Wから600W)で1分から1分30秒ほど温めて素早く10秒程混ぜます。キャンデリラワックスが完全に溶けているのを確認したら、リップチューブに流し込みます。


 ご用意いただくもの

ガラス棒

・紙コップ




 アレンジ

●お好みのマイカ酸化鉄で作ってくださいね。


 スタッフの感想
いろいろなカラーマイカがありますので、お好みの色を作る事ができます。コーンスターチを配合するとマット感を与えてくれます。透明感のある口紅がお好みの方は、加えなくても問題ございません。マイカの量を減らすとカラーリップスティックが作れます。また、透明のリップクリームを作るなら、マイカを加えないでくださいね。ぜひチャレンジしてみてください。

アゼライン酸(粉末)配合グリセリンフリークリームレシピ

アゼライン酸配合グリセリンフリークリームレシピPEACH*PIG ONLINE SHOP ▷▷SHOPPING CART ▷▷ 【難易度】  ★☆☆☆☆ 混ぜるだけ 【使用期限】 日の当たらないで冷暗所保管で1ヶ月(冷蔵庫には入れないでください) 材料グリセリンフリークリーム 50gアゼライン酸 10g ビタミンAオイル 0.5g ブループラスチッククリームジャー(100ml) 1個 作り方1.アゼライン酸とグリセリンフリークリームとビタミンAオイル...
アゼライン酸配合グリセリンフリークリームレシピ
PEACH*PIG ONLINE SHOP ▷▷

【難易度】  ★☆☆☆☆ 混ぜるだけ 
【使用期限】 日の当たらないで冷暗所保管で1ヶ月(冷蔵庫には入れないでください)

 材料


グリセリンフリークリーム 50g

アゼライン酸 10g

ビタミンAオイル 0.5g

ブループラスチッククリームジャー(100ml) 1個



 作り方


1.アゼライン酸とグリセリンフリークリームとビタミンAオイルを
クリームジャーにいれてミニ泡だて器でアゼライン酸が
綺麗に混ざるまで混ぜれば完成です。


 ご用意いただくもの

ミニ泡だて器




 アレンジ

●赤ら顔におすすめのビタミンKを一緒に配合しても◎


 スタッフの感想
グリセリンフリークリームにアゼライン酸を20%配合しました。
かなり多く粉末(アゼライン酸)をクリームに加えていますので、
さらっとした使用感になります。
ニキビが出来てしまった肌に最適です。
とにかくニキビがすぐに治ります!

アゼライン酸(粉末)とセラミドクリームレシピ

アゼライン酸とセラミドクリームレシピPEACH*PIG ONLINE SHOP ▷▷SHOPPING CART ▷▷ 【難易度】  ★☆☆☆☆ 混ぜるだけ 【未使用の保存期間】 日の当たらないででで温保管で1ヶ月 材料やわらかクリームベース 50gアゼライン酸 5g~10gセラミドミックス 5gブループラスチッククリームジャー(100ml) 1個 作り方1.クリームジャーにアゼライン酸とセラミドミックスを入れて  ミニ泡だて器(またはス...
アゼライン酸とセラミドクリームレシピ
PEACH*PIG ONLINE SHOP ▷▷

【難易度】  ★☆☆☆☆ 混ぜるだけ 
【未使用の保存期間】 日の当たらないででで温保管で1ヶ月

 材料


やわらかクリームベース 50g

アゼライン酸 5g~10g

セラミドミックス 5g

ブループラスチッククリームジャー(100ml) 1個



 作り方


1.クリームジャーにアゼライン酸とセラミドミックスを入れて
  ミニ泡だて器(またはスプーン)でしっかり混ぜます。

完成です。




 アレンジ

●赤ら顔におすすめのビタミンKを一緒に配合するのも◎
●ニキビや毛穴の改善におすすめのビタミンAオイルを一緒に配合するものおすすめ


 スタッフの感想
ニキビや酒さ・赤ら顔でお悩みの方におすすめの
アゼライン酸を使用したクリームです。
朝晩ご使用頂けます。アゼライン酸は、皮脂分泌を抑制する作用もあるので、
テカリが気になる部分だけにぬってもいいかと思います。
出来上がっているクリームに混ぜるだけの
簡単なクリームなので、アゼライン酸が気になる方はぜひ作ってみてくださいね。